こんにちは
梅雨に入っていますが、今のところ梅雨らしさもありません。
毎年梅雨明けてから雨がよく降り「梅雨明けたよね???」って会話をします。。。
梅雨開けて秋頃には雷も増えますね。
子供の頃は雷が鳴るとワクワクして外を眺めたりしていましたが、今では恐ろしいことですね。
雷は「高い所・高い物・高く突き出た物」に落ちやすい性質があり、建物の屋上・山の頂上などや、周囲に高いものがない平地や、ゴルフ場・屋外プール・堤防・砂浜などは要注意です。
もちろんご存知の通り雷雨のときの傘さしは大変危険です。
自分自身が避雷針になり、雷を呼び寄せることになってしまいます。
ちゃんとした雷の対処法って知らないなと思って調べてみたら、自分が思っていた知識が間違っていた事が判明しました。
今もついやってしまいますが、「ピカッ」と光ってから「ゴロゴロ」鳴る間隔を数えて
「近い!」
「もうすぐ来る!」
とか言って心の準備をしていましたが、それって意味がないそうです。
確かに余裕あると思っていたのに急に落ちる事があって「さっき10やったのに!!」とか言ってますね。
長いからといって安全ではないのです。
雷が鳴ってきて雨が降っているからといって、木の下やビルの屋根での雨宿りも大変危険だそうです。それなら傘ささず安全な建物内に避難しましょう!
昔、ゴム製品は雷を通さないと聞いたような気がしたのですが、ゴム長靴やレインコートを着ても、高い雷の電圧を防ぐことはまずないそうです!!
また、わざわざ金属のアクセサリーを外しても意味がないんです。
眼鏡とか時計も身につけていても、つけていなくても、ほとんど変わらないらしいです。
外す前に避難!です!
また、太陽光発電(ソーラーパネル)は、落雷の影響を非常に受けやすいので、避雷器の設置を勧められてるそうです。
皆様も雷には十分気をつけて下さい!
おくちん
小冊子印刷製本のことなら冊子侍へ